Windows キー + F。エクスプローラ上で F3 を押してもいいですが。
Vista では Win+Space (サイドバー最前列表示)、Win+1~0 (クイック起動の 1 ~ 10 番目の項目を実行) 辺りも Win+L/R/E/M 辺りと一緒に覚えておくと便利ですよ。
クイック起動は知らなかったわー.
Win+M( minimize ) はいつも Win+D (desktop) で代用してるから使わんなー
Windows キー + F。エクスプローラ上で F3 を押してもいいですが。
Vista では Win+Space (サイドバー最前列表示)、Win+1~0 (クイック起動の 1 ~ 10 番目の項目を実行) 辺りも Win+L/R/E/M 辺りと一緒に覚えておくと便利ですよ。
クイック起動は知らなかったわー.
Win+M( minimize ) はいつも Win+D (desktop) で代用してるから使わんなー
今日の今日まで知らんかったorz
なんか上下の視野角狭いなー思ったら(特に寝ブラ)
てかiPhoneがIPS液晶ってのはどういうわけよと.
についてのメモ
過去1年間に制作されたアニメ作品やアニメ関係者を分野別に表彰する(この名称が付けられたのは2005年度から)。
過去の受賞作品
アニメーション オブ ザ イヤー
- (※部門別(順にテレビ、劇場映画、オリジナルビデオ)に最優秀賞を決定)
- 2004年:『機動戦士ガンダムSEED』
- 2005年:『ハウルの動く城』
- 2006年:『劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者』
- 2007年:『時をかける少女』
- 2008年:『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』
ここに載ってるのぐらいは見とかないとなー
2002年
2003年
- 最優秀作品賞
- テレビ部門:『花田少年史』
- 劇場映画部門:『千年女優』
- オリジナルビデオ部門:『戦闘妖精雪風』
- 海外劇場部門:『モンスターズ・インク』
- 優秀作品賞
- テレビ部門:『犬夜叉』(2回目)、『OVERMANキングゲイナー』
- 劇場映画部門:『猫の恩返し』、『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦』
- オリジナルビデオ部門:『ルパン三世 生きていた魔術師』、『ジョジョの奇妙な冒険』
- 海外劇場部門:『アトランティス 失われた帝国』、『アイス・エイジ』
千年女優(. .)φメモメモ
2004年
- アニメーション オブ ザ イヤー:『機動戦士ガンダムSEED』
- 優秀作品賞
- テレビ部門:『ASTRO BOY 鉄腕アトム』、『機動戦士ガンダムSEED』、『鋼の錬金術師』
- 劇場映画部門:『東京ゴッドファーザーズ』、『茄子 アンダルシアの夏』
- オリジナルビデオ部門:『ANIMATRIX』、『マクロス ゼロ』
- 海外劇場部門:『リロ・アンド・スティッチ』
SEEDかー.俺は東京ゴッドファーザーズおもしろかったな.
2005年
文句なく巌窟王.イノセンス見たい.
2006年
- アニメーション オブ ザ イヤー:『劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者』
- 優秀作品賞
- テレビ部門:『交響詩篇エウレカセブン』、『ブラック・ジャック』、『蟲師』
- 劇場映画部門:『名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)』、『機動戦士Ζガンダム -星を継ぐ者-』
- オリジナルビデオ部門:『鴉 -KARAS-』、『戦闘妖精雪風』(2回目)
- 海外劇場部門:『Mr.インクレディブル』
エウレカはよく聞きますね.蟲師一回で切った記憶がw
2007年
- アニメーション オブ ザ イヤー:『時をかける少女』
- 優秀作品賞
- テレビ部門:『コードギアス 反逆のルルーシュ』、『涼宮ハルヒの憂鬱』、『DEATH NOTE』
- 劇場映画部門:『パプリカ』、『あらしのよるに 』
- オリジナルビデオ部門:『トップをねらえ2!DIEBUSTER』、『FREEDOM』
- 海外劇場部門:『カーズ』
時かけ>ギアスか.ハルヒ見てないorz
2008年
- アニメーション オブ ザ イヤー:『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』
- 優秀賞
- テレビ部門:『電脳コイル』、『天元突破 グレンラガン』
- OVA部門:『茄子 スーツケースの渡り鳥』
- 国内劇場部門:『河童のクゥと夏休み』
- 海外劇場部門:『レミーのおいしいレストラン』
エヴァか.コイル見ないと.グランラガンそんなにいいのかね.
iPod touchで漫画を見る - iPhone・iPod touch ラボ
iPod touch用の国産漫画ビューア「iComic」 :教えて君.net
iPod touch自体にも画像ビューア機能が搭載されているため「漫画ビューア」というものの必要性に疑問を感じる人もいるかもしれない。最大のポイントは、母艦からiPod touchへの画像ファイル転送速度。iTunesによって画像ファイルを転送する場合には、自動で縮小処理が行われており、設定で処理をキャンセルすることができない。母艦からtouchへの転送に時間がかかってしまうのだ。日常的に電車の中などで漫画を読みたい人は、ZIPをWinSCPなどで転送 →漫画ビューアで鑑賞、の方が快適だぞ。
「/private/var/root/Media/Comic/」にZIPを転送.
重力ページめくりおもしれーw
けど使えねーww
使い心地いいですね.
まずファームウェア(FM)を確認します.
ファームウェアは今のところ, 1.1.1→1.1.2→1.1.3とupdateされてまして, 僕はFM1.1.3でした.
手順図は以下のとおり.
ただし1.1.2or1.1.3から直接1.1.2or1.1.3(Jailbroken)にする方法(青矢印)はなんか相性とかがあるらしく, 出来ませんでしたorz: iPod touch 脱獄(ZIPhone使用)←参考
なので最も一般的なファームウェアを1.1.1にダウングレードしてJB(ryの手順を紹介. (Viva自己責任)
WiFi環境&自動ロックOFF必須なので注意.
用意するもの:ファームウェア1.1.1 iPod1,1_1.1.1_3A110a_Restore.ipsw(直リン)
まずファームウェア1.1.1にダウングレード
iPod touchを「Jailbreak」できるようにダウングレード【Ver 1.1.1】恐龍の卵
ホーム画面にInstaller.appが加わる→それを起動して
をインストールして終了.
用意するもの:1.1.1(Jailbroken), ファームウェア1.1.2 iPod1,1_1.1.2_3B48b_Restore.ipsw(直リン), 1.1.2 Jailbreak
まずInstaller.appから「Tweak」の「OkToPrep」をインストール.
Jailbrokenな1.1.1のファームウェアを1.1.2にアップデートしてみる - Post-itみたいな
iPhone・iPod touch ラボ: v1.1.2 Jailbreak 手順
iPod touch 総合情報サイト 1.1.2 Jailbreak
Macin' Blog iPod touch FW 1.1.2のJailbreak
を参考にしながらJailbreak!
iTunesのバージョンが7.6だとダメ的な話もあります(中にはできる人も...1回目出来たのに2回目以降は失敗→iTunes7.5インストしておk)
あとは簡単,
iPod Plus - Official 1.1.3 UpgraderがInstallerにてリリース!!
のとおりにすればおk.
以上で出来るはず...
えっと僕自身(32GB)は出来ませんでしたorz
ですがまあ一応参考までに.
注意<自己責任でお願いします>
ZIPhoneというソフトを使用します.
詳しくは以下リンク参照.
iPod Plus - [続] 真のiPhone 1.1.3 Jailbreakが公開!
ZiPhone's Blog: ZiPhone works on iTouch too !
しかし8GBでは成功するのに, 16GBは出来るかは微妙, 32GBは論外らしいです.
この道はいつか来た道... REBOOTED: 脱獄記録メモ1
一説には、16Gモデルには、フラッシュメモリが16Gx1のモデルと、8Gx2のモデルがあって、x2のモデルだと失敗するが、x1モデルだと成功するんでは?という説がある。(ウラは取れてない模様。)
で、8Gモデル(8G x 1)では成功事例が多い。
翻って、32Gモデルって、実は16G x2 だったりするんじゃ?
いや、16Gモデルに、8Gx2モデルが存在するってことは、内部の部品の実装上、フラッシュメモリ2台は積める仕様にはなっているはずで、割高になる 32Gx1を使うより、すでに大量に調達しているはずの16Gメモリをそのまま2個積んじゃう、というストーリーの方が合理的だと思うのよねぇ、アップル的に。
という推測もあります.
ちなみに失敗すると,"BSD root: md0, major 2, minor 0"という文字が延々表示されて使いものにならなくなります.
そんな人のためのエントリーがこちら↓
復元の手順が書かれてます.
つってもやることはリカバリモードにして復元するだけなんですけどねw
してみましたw
それから3日ほど弄ってるうちに,
青髭日記: iPod touchを裏表リンゴマークなただの板にするハック
あたりまえのようにリンゴマークが出るのですが、どれだけ待ってもリンゴマークなままなわけです。
何時間でも平気でリンゴマークなのです。おかしいですね。裏表リンゴマークの板ができました。
と同じ状態になってしまい...途方にくれましたorz
しょうがないので復元して見たら直りましたので結果オーライかw
というわけで再脱獄を試みる予定なので, 自分用の手順まとめでもブログろうかと思いますので乞うご期待.
時間と作業量のインバランス
こうした作業のインフレーションを想定にいれた場合、どうしても図の一番下のように、「頭でっかち」あるいは「先行逃げ切り」型の重み付けが必要になります。つまり、のっけから後戻りできないところまで作業を進めてしまう、というペース配分です。
Scott はもう一歩考察を深めて、「頭でっかち」というのを、1. 手間の量、2. 重要性の高さ、3. 難易度の三つのすべてについてあてはめるべきだということを書いています。手間がかかる、重要性の高い、難易度の高いところのいずれかから始める事で、全体の重心が後半へ傾く事を避けられるわけです。
とにかく面倒なモノを先に片付けて後を楽にすると.
問題点
初めてやる仕事ではどのくらいの手間がかかるのかが未知数ですので、どうしても働き過ぎか、働かなさすぎの極端に陥る傾向があるように思います。
これに対する解決法のヒントも記事の中にはあり、それは日・週・月という生活のペースの中で仕事量を配分し、現実的なペース配分を心がけるというものです。たとえば、
- 「一日の仕事量」は午前でできる分を基準にして、午後は急な用件と、タスクのインフレーションに割り当てる
- 「週の仕事量」は月曜から水曜でできる分を基準にして、木金はあふれた分を補うためにとっておく
- 「月の仕事量」は最初から最初の3週間でできる分を基準にして、残り一週間はあふれた分にとっておく
といった感じです。「1日の仕事」は「朝から晩までやってできること」と考えずに、午前中だけでできることを単位とする事で、結果的に作業量がインフレーションを起こしたとしても、日・週・月の枠内で吸収できるようにしておこうというものです。
(赤字強調しました)
というふうにバッファを取るということですね.
ちょっと1日の仕事量を低く見積もり過ぎてるような・・・こんなもんなのかな?
個人的にはバッファは3割ぐらいあれば十分かなーっと言ってみるテスト
スマートプレイリストなるものを初めて知りましたorz
わかりやすいまとめです.
再放送してたので見たくなった(なんと再放送はもう6, 7回目らしい...)
「今夜は,たった一人の人にめぐり合えたような気がする!」
うーん名ゼリフ.
冗談でもいいから言われてみたいっスねw
酔っ払い連れてきてどうするwしかも見事なメスさばきってw
まだ魚屋だとは知らない桜子w
東十条に言われて魚屋にキター
変わり身早www
オリンピックやワールドカップなどのスポーツ大会、欧州連合などの地域連合の記事に用いると良いでしょう。複数のコードがある場合は、オリンピックなどのスポーツ関連の記事ではIOCコードを、国際機関など国際関係の記事ではISOコードを使うと、他言語版とのやり取りが楽になると思います。
素材に滑らかなソフトレザーを使用したiPod touch専用ケース。側面にケーブルワインダーを設け、未使用時にはケーブルを巻き付けてスッキリと収納できる。ケースを装着したままでDockケーブルの接続も行える。
裏側にはベルトやカバンのストラップへ取り付けるためのベルトループを備えており、このベルトループは手前側へ引き出すことで、本製品をiPod touchのスタンドとして利用することもできる。
上部にはスリープボタン用のカットが入っており、下部にはUSBケーブルとヘッドホンが接続可能。ケースからiPod touch本体を取り出すことなく、画面操作、音楽/動画再生、充電やiTunesとの同期等、基本機能を一通りサポートします。
また、ベルトクリップをつけたままケースを横に置けば、動画鑑賞時にiPod touchを斜めに立てることも可能。
1 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/06/01(木) 01:19:31 ID:LxO3wBnS0 ?#
何この人
化け物じゃね
zico goals(動画)
4 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/06/01(木) 01:20:33 ID:P3VZSOXj0
Zicoが試合出ればW杯優勝できる
9 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/06/01(木) 01:23:01 ID:57xRTHhL0 ?
一人で出来てるな全部
12 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/01(木) 01:24:38 ID:20vFRxPn0
ジーコってこんな凄かったのか
声の高い元サッカー選手としか思ってなかった
13 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/01(木) 01:24:45 ID:nfy1EVNn0
もしかしてロナウジーニョより上手いんじゃね?
20 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/01(木) 01:26:27 ID:83CGw5e20
アントラーズに来てくれたのが奇跡だな
30 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/01(木) 01:28:09 ID:mZgxBYAa0
何で日本にきたんだろ?
49 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/06/01(木) 01:30:29 ID:sUdlom1x0
神だよなあ選手としては
52 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/01(木) 01:30:54 ID:FHutvA9G0
アジアカップ
ジーコ
「そういうことだ。そうそう、忘れてならないことがある。
今大会、日本代表はいつも大きなブーイングを浴びただろう。
君が代の国歌斉唱を(中国に)邪魔されたときは、言葉にしがたい憤りを感じたものだ。
だが、そうした感情が湧き上がってくると同時に、
★自分は日本人に近づいたなあ、すっかり、この国に根を下ろしているんだなあ、 ★
という気持ちも込み上げてきた。
前世では日本と縁があったのか、というくらい
不思議な気持ちになったんだ」
77 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/01(木) 01:33:19 ID:V1S9WBvU0
>>52
ジーコ・・・(´;ω;`)うっ
82 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/01(木) 01:34:39 ID:f5Mx+lNK0
>>52
そこまで言うなら少しでも日本語を・・・
199 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/06/01(木) 01:47:46 ID:fdIxjBV+0
今一番FK(フリーキック)がうまいと思われるジュニーニョ・ペルナンブカーノ。
曲もかこいい
YouTube - Juninho Pernambucano
213 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/01(木) 01:48:54 ID:ZK4NN+OT0
>>199
それで控えだもんな。
なんかでも日本戦には出てきそう。
238 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/01(木) 01:53:12 ID:LxO3wBnS0
>>199
こいつのもすごいよね
素人目でもストーンと落ちてるのがわかる
257 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/06/01(木) 01:56:18 ID:wwnePTIO0
>>199
すげー。死ぬほど練習してんだろうなぁ。
265 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/01(木) 01:57:28 ID:lStCBRJa0
めちゃくちゃ有名だけどこれ
ロベカル
YouTube - roberto carlos
273 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/01(木) 01:58:56 ID:LxO3wBnS0
>>265
物理の先生の研究ネタになったやつな
ボールは2回曲がることがあるのかどうかって
294 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/06/01(木) 02:02:23 ID:b4/KSY2w0
ヒールキックでゴール決めた動画ないの
309 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/01(木) 02:05:09 ID:X6Svhjv40
>>294
YouTube - Mancini Roma-Lazio
これかもしくはパルマ時代のクレスポのが秀逸だな
348 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/01(木) 02:09:52 ID:6gj0y4lp0
このゴ-ルも凄い
419 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/01(木) 02:20:36 ID:2rONfGn+0 ?#
ペレは別格中の別格
453 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/01(木) 02:25:38 ID:RDhOJI7k0
>>419
ペレはバルサ時代のロナウドみたいな感じだな
足速すぎ体強すぎ
570 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/06/01(木) 02:51:41 ID:NSXcHYqX0
>>419
ペレヤバスw
昔の選手と今の選手を比較するのって意味が無いよね。
ああいう評価って相対的なものだから、その時代で傑出しているから
偉人なのであって。選手同士で優劣が決まるもんじゃない。
399 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/06/01(木) 02:16:37 ID:76aePYJp0
ロナウジも凄いと思うけど
レジェンドになるにはもう何年かトップで活躍する必要があるな
今となってはリバウドの名を出す人もいない訳で・・・
464 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/06/01(木) 02:26:58 ID:5unNdn3v0
>>399
バルサ時代に膝を壊される前のロナウドを見てあげてください。
1分過ぎあたりからが見所。
YouTube - ronaldo
だけど、この頃のロナウドが凄いのは試合中ずっとスピードが持続する事。
たまにバルサTVでロナウドみると本当に「フェノメノ(超常現象)」なんだなと思う。
475 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/06/01(木) 02:29:41 ID:jnncOE4X0
>>464
その時代もそうだが
膝ぶっ壊れてそのスピードが出なくなっても
未だに圧倒的な決定力持ってるのはすごすぎ。やっぱレジェンドだわ
572 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/01(木) 02:52:02 ID:2rONfGn+0 ?#
魔法使い達の順位
一位ペレ
二位ジーコ
三位マラドーナ1
三位マラドーナ2
四位プラティニ
五位バッジオ
598 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/01(木) 02:57:36 ID:INz27HNM0
>>572
なんか皆速いな
599 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/01(木) 02:57:41 ID:QnlBjqtO0
>>572
魔法使い達って、ボール持ちすぎるよね。
今のサッカーではあり得ないくらい、自分で行く。
日本人がやると、松木さんやセルジオに怒られるよ。
ま、それが出来るから魔法使いなんだろうけど。
凄いよなぁ・・・
587 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/06/01(木) 02:54:25 ID:ZK4NN+OT0
ベルカンプのトラップは変態的。訴えられてもしかたない。
615 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/06/01(木) 03:01:44 ID:5unNdn3v0
>>587
お好きな方をドゾー
YouTube - Bergkamp
YouTube - Bergkamp 2-1 tegen argentinie
618 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/01(木) 03:03:17 ID:FytJ0vq90
>>615
変態サイコー
624 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/06/01(木) 03:05:12 ID:b4/KSY2w0
>>615
んお、すんげー。
下の奴うるせえよw
629 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/06/01(木) 03:08:50 ID:NSXcHYqX0
>>615
デニスベルカンプ!
デニスベルカンプ!
デニスベルカンプ!
アッーーーーーーー!!
623 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/01(木) 03:04:56 ID:X6Svhjv40
シュートに関してはセインツの英雄もレジェンドクラスだと思うんだ。PKも変態うまいし
638 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/01(木) 03:12:15 ID:RDhOJI7k0
キングカズの神っぷりはこれだけで十分伝わる
640 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/01(木) 03:12:56 ID:FytJ0vq90
地味だけどカコイイ アラン・シアラー万歳!
YouTube - Alan Shearer - 200 goals
644 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/06/01(木) 03:15:02 ID:5unNdn3v0
>>640
御大将キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
664 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/01(木) 03:23:49 ID:UxDE49S80
ロナウジーニョ
YouTube - Ronaldinho
670 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/01(木) 03:28:17 ID:RDhOJI7k0
>>664
一応歴代の名選手と比べても全く遜色ないことはわかった
レジェンド級なのは間違いない
689 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/01(木) 03:44:59 ID:2rONfGn+0 ?#
年々(´・ω・`)カワイソスなジダン
704 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/01(木) 03:56:50 ID:RDhOJI7k0
>>689
特別速いとかそういうわけではないのにドリブル突破できるって
ボールスキルがかなり高いよなあ
バッジョとかもそうだけど
729 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/01(木) 04:13:58 ID:RDhOJI7k0
やっぱりみんなリバウドと言ったらあの試合なんだな
あんな綺麗なオーバーヘッドはなかなか見れたもんじゃない
730 名前:高円寺 ◆yTnZsJG4cE [] 投稿日:2006/06/01(木) 04:14:49 ID:GZ6KAkiz0
これですね。リバウドいわゆるゴッド
734 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/01(木) 04:15:21 ID:MFaAOaCvO
みなさんバティを忘れてませんか?
742 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/01(木) 04:21:38 ID:TYnowjWs0
>>734
リアル日向小次郎ですね
YouTube - Gabriel Batistuta
YouTube - Batistuta 100 goals
846 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/01(木) 05:31:34 ID:NzGY+b7u0
何気に日本代表のパスワークもすごい件
852 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/01(木) 05:38:41 ID:MaZyf5IR0
>>846
このプレイをもっと何度も生み出せる力があればなぁ
859 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/06/01(木) 05:50:37 ID:nQCKURYi0
インパクトに関してはマラドーナが最高だろう。W杯の衛星中継が
はじまったのもメキシコ大会くらいかららしいし。
851 名前:高円寺 ◆yTnZsJG4cE [] 投稿日:2006/06/01(木) 05:37:25 ID:GZ6KAkiz0
ロナウジーニョも伝説残して欲しいよね
神の手、五人抜き並の
860 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/01(木) 05:52:32 ID:EYKeAE6C0
この前アルシンドがまだロナウジーニョはジーコの域に達してないと言っていたが,,,
882 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/06/01(木) 06:57:19 ID:MkzzVwDs0
>>1の動画を見て改めて確信した
そりゃ、ロナウジーニョもジーコを尊敬するはずだわと
948 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/06/01(木) 09:44:08 ID:mAsEPYzx0
ブラジルでの人気は
ペレ>ジーコ>ロマーリオ>ロナウジーニョ じゃないの?
961 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/01(木) 09:59:48 ID:8Q5VWKi10 ?
>>948
ブラジルでやった人気投票では、ジーコが一位
977 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/01(木) 10:21:59 ID:rrTVzYOq0
でもW杯で一勝も出来なかったら監督としてはカス
1000 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/06/01(木) 10:32:51 ID:/hNf1WwW0
1000ならキング代表復帰
1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
【フィッシュボーンの書き方】
STEP1 魚の頭の部分に問題となっている状況や解決したい課題を書く
STEP2 大きな背骨を1本引く
STEP3 大きな要因を3~6個考えて、それらを「大骨」の先端に書く
STEP4 大骨の要因を考えて、それを「小骨」に書く
STEP5 最後にそれぞれの小骨に対して原因や解決策を考えて書く