2008年8月24日日曜日

lifecast test

posting test
出っ来るかなー

Posted with LifeCast

2008年8月14日木曜日

星野退場!?


北京五輪野球1次リーグ、9回1死一塁で里崎(ロッテ)がハーフスイングをとられて三振した後、ベンチから通訳と一緒に出てきた星野監督に対し、球審は抗議と判断して一度は退場を宣告。 星野監督サイドは「代打・村田」を告げることが主目的であると説明し、退場は取り消された。星野監督は「おれはピンチヒッターと言っているのに…。自分の間違いだと言っていた」と苦笑いしていた。

これは笑えた.
ボブよりひどい審判がいるとはww

ちなみに試合は負けましたよええw
星野はマスコットとしてしか機能しないよなー監督としてはちょっとね

2008年8月11日月曜日

世界コスプレサミット 2008

世界コスプレサミット 2008|WORLD COSPLAY SUMMIT 2008

フランス: きれいだなー
韓国: 殺陣がんばってんな
日本 大阪: これ何のコスプレだ? (ギアスだそうな...あーそういえばこんなカッコウだったようなw)
タイ: 社長ktkr ブルーアイズかわいいぞw ブラック・マジシャン・ガールって遊戯はハリボテっすかw
中国: エロカワですね
アメリカ: JOJO! ジョルノと徐倫か

写真とか↓
世界コスプレサミット:コスプレ世界一はブラジルチーム 「ブラジルのコスプレーヤー全員の勝利」(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)

2008年8月4日月曜日

英語の言葉遊び

James while John had had had had had had had had had had had a better effect on the teacher - Wikipedia

引用符と句読点を打つことにより、この文の理解は次のように簡単になる。

James, while John had had "had," had had "had had." "Had had" had had a better effect on the teacher.[3]
(ジェームズは、ジョンが "had" を使ったのに対し、"had had" を使った。 "had had" は先生にとってより好印象だった。)

語順や単語を少し変えると、意味はさらに捉えやすくなる。

While John had used "had," James had used "had had." The teacher had preferred "had had."
(ジョンは "had" を使ったが、ジェームズは "had had" を使った。先生は "had had" の方を好んだ。)

That that is is that that is not is not is that it it is - Wikipedia

この句は、以下のように句読点を加えることで明瞭に理解できるようになる。

That that is, is. That that is not, is not. Is that it? It is.
(存在するものは、在る。存在しないものは、在らず。あれはそれか?それである。)

これは「存在するものはすべて、在る。存在しないものは、何もなすことがない」という、パルメニデスのような単純な哲学的格言を述べている。この句は、『ブルーアーの名言と寓話の辞典』(Brewer's Dictionary of Phrase and Fable)で最初に記されたが[2]、1959年の中編『アルジャーノンに花束を』が1968年に『まごころを君に』のタイトルで映画化されたときに一般に知られるものとなった[3]


Buffalo buffalo Buffalo buffalo buffalo buffalo Buffalo buffalo - Wikipedia
バッファローの大学准教授のウィリアム・J・ラパポートが最初にこの文を示した1972年以降、たびたび諸文献で議論されている[1]

単純化した構文木



単純化した構文木(PN = 固有名詞、N = 名詞、V = 動詞、NP = 名詞句、RC = 関係詞節、VP = 動詞句、S = 文)


(PN = 固有名詞、N = 名詞、V = 動詞、NP = 名詞句、RC = 関係詞節、VP = 動詞句、S = 文)


伝統的な文のダイアグラム



伝統的な文のダイアグラム



文の構造


単語が出てくる順番に、
品詞に気を付けながら読めば、この文は、バッファローの地に暮らすバッファローたちの社会的階級に見られる上下関係を描写したものとして解釈することができる。

[Those] (Buffalo buffalo) [whom] (Buffalo buffalo buffalo) buffalo (Buffalo buffalo).
(バッファローのバッファローが怯えさせるバッファローのバッファローは、バッファローのバッファローを怯えさせる。)
構文木のようにNP(Noun Phrase)とVP(Verv Phrase)に分けると一気にわかりやすくなる.

この文は、次のように拡張することができる。
Buffaloc buffaloa Buffaloc buffaloa buffalov buffalov Buffaloc buffaloa Buffaloc buffaloa buffalov
(バッファローのバッファローに怯えるバッファローのバッファローは、バッファローのバッファローに怯えるバッファローのバッファローを怯えさせている。)

この場合、主語と目的語が、動詞を中心に「バランス」を保っているのである。

つまり、チョムスキーの文法理論に従えば、いかなる n ≥ 1 に対して、文 buffalon は文法的に正しい[3]

Buffaloゲーム!出来そう...

2008年8月3日日曜日

VLCで画面キャプチャ

わかんねーw
いや普通にキャプチャできるんだけどサイズ指定出来ん..

Documentation:Play HowTo/Basic Use - VideoLAN Wiki
Documentation:Play HowTo/Format String - VideoLAN Wiki
【VideoLAN Client】VLC media player Part4

後でリサイズするしかないんだろうか...